ちば醤油の理念と責任
ちば醤油の企業理念(MISSION)
我々は、日本の発酵食品・醸造技術をつうじて世界の食生活を豊かにし、世界の食文化を高めることに貢献する。
ちば醤油の責任(コアバリュー)
以下はちば醤油の社会的責任と経営哲学であり、常に適切な道へと導く私たちの歩みの礎、心の羅針盤として、経営者と全従業員一人一人に受け継がれるべきものである。
- お得意様や消費者の欲する、喜んでいただける商品やサービスを常に完璧に提供しなければならない。
- 全従業員がより豊かで、より良い人生を送れる、物心両面とも充実した素晴らしい職場を作らなければならない。
- 事業を継続発展させ富と雇用を創造し、地域経済の牽引車となり、社会のために貢献しなければならない。
行動指針7か条
- 商売も人間関係も「信用」が第一であり、事業と人生の最大の資産である。
- お得意様を常に最優先します。お得意様の欲するものを迅速・的確に提供し、お得意様に貢献します。
- 一人で大事は成し得ない。チームプレーで皆の力を最大限に発揮し高い成果を上げます。
- 日々反省をし、昨日よりは今日、今日よりは明日と、一歩ずつでも効率化、能力向上に努めます。
- 謙虚な気持ちを忘れずに、感謝を持って誠実に、正直に、仕事に励みます。
- 強い意志と情熱を持ち続けます。
- 未来は変えることが出来る。失敗を恐れず明るく前向きにチャレンジします。